【ウマ娘】アニバ後のアプデからURAシナリオって難しくなってない?

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】アニバ後のアプデからURAシナリオって難しくなってない?

うますたぐらむの一般トレーナー
URAシナリオこんなに難しかったっけってくらい負けるのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
ウマ娘2からは根性有効化されたから全シナリオ強くなってるのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
>ウマ娘2からは根性有効化されたから全シナリオ強くなってるのだ
な…なるほど…

うますたぐらむの一般トレーナー
クラシック期で決勝ミークと同じくらいステータスあるのに負けるのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
理事長もうスピードはMAXになるからその分根性に回して欲しいのだ…

うますたぐらむの一般トレーナー
今の根性ってどれくらい優先すべきなのか分からないのだ
スピード>賢さ=パワー>根性>スタミナ(距離に応じて)
って感じなのだ?

うますたぐらむの一般トレーナー
>スピード>賢さ=パワー>根性>スタミナ(距離に応じて)
>って感じなのだ?
スキルと両天秤にかけて根性盛れない人は盛れないから諦めるのだ
今回のチャンミだと
1200-700↑-1200-700-1200ぐらいが資本的に限界なんだろうけど勝ってる人が沢山いるのだ
戦術書と秘伝書とあまりにも低くて菊突破3冠ボーナス怪しいときに夏合宿で一回踏むぐらいでいいのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
ダービーまでは根性200ないとそれ以外が強かろうとバンバン負けるのだ…

うますたぐらむの一般トレーナー
敵が強くなって適正Eで重賞勝つミッションもう無理じゃないのだ?

うますたぐらむの一般トレーナー
うっかりしてると理事長の評価が上がってなくて感謝祭で固有レベルがあがらないのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
スキルも2になってからアッパー調整入ったからスキル全く取っていないと道中キツいのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
でもたまにそれまで順調でステータスも悪くないように見えるのにURAで目覚まし使い切って敗退することが意外とあるのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
TS実装されてからURAやアオハルでも全シナリオネームドキャラが固有や金スキル複数覚えてたり根性有効化したり逃げが位置取り争いでスタミナ消費する様になったせいで逃げにしてれば勝てるみたいなレースじゃなくなったのだ
目覚まし消費が凄いのだ

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむの一般トレーナー
バレボンで負けなしだったのがアプデ後からは普通に負けるようになったのだ…

うますたぐらむの一般トレーナー
ステータスで圧倒しててもマイルあたりは普通に負けて帰ってくるのだ。やはりスキルは強いのだ…でも、3回目継承が終わるまではスキル覚えるの待ってほしいのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
昔からNHKマイルの事故率がかなり高いと思ってるのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
かつて皆が望んだ通りに弱さのない世界になったのだ
横から強さで殴られても泣いてはならないのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
ウマ娘2で育成難易度上げて新規がついてこれないのだ…

うますたぐらむの一般トレーナー
前のイベントで思ったけど逃げバクシンはかなり負けやすくなったのだ
早回しでも先行の方が安定するのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
新潟が原作再現で差し最強の特殊コースになったから
逃げがとにかくよく事故るのだ…ここだけは差しに切り替える事も検討するのだ…

うますたぐらむの一般トレーナー
差しが強くなった…ような気もするし差しがメイン脚質のキャラは育成しやすくなったんじゃないのだ…たぶん

うますたぐらむの一般トレーナー
新潟は特殊すぎて今までのセオリーが通じないのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
初心者どうするのだ?
はぁ~目覚ましねえ 因子もねえ サポカもそれほど揃ってねえ
でこの敵は辛くないのだ?

うますたぐらむの一般トレーナー
>でこの敵は辛くないのだ?
上位と同じレベルを追求すると辛くなるだけで
初心者でもボコボコに負けても最後のレースまでたどり着きやすくなっているという意味では
TSは初心者にも易しい育成シナリオなのだ
このとき育成にかかる時間は考慮しないものとするのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
>でこの敵は辛くないのだ?
たっぷり楽しんでもらうのだ

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事