【ウマ娘】合鍵渡したら喜びそうなウマ娘ステークス

【ウマ娘】合鍵渡したら喜びそうなウマ娘ステークス

ステークス

1: 一般トレーナー@うますたぐらむ
合鍵渡したら喜びそうなウマ娘ステークス

2: 一般トレーナー@うますたぐらむ
大抵皆喜ぶのでは?

3: 一般トレーナー@うますたぐらむ
タイシンをクソローテから解放しろ

4: 一般トレーナー@うますたぐらむ
マックイーンとスズカさんがあまり予想出来ない

5: 一般トレーナー@うますたぐらむ
ネイチャ女帝ダスカは…殿堂入りか

6: 一般トレーナー@うますたぐらむ
マックちゃんはその場では何も考えずにお礼言って受け取るけど後で冷静になってから掛かり気味になる

7: 一般トレーナー@うますたぐらむ
セイちゃんは鍵を持っていてもドアノブの前で躊躇する

8: 一般トレーナー@うますたぐらむ
下にいくほど使用頻度が高そう

9: 一般トレーナー@うますたぐらむ
タイシンとウンスは夜中にベッドでそっと
貰った合鍵を手に眺めてニヤけていそう

10: 一般トレーナー@うますたぐらむ
ライスがお兄さまの部屋に入るようになったら絶対お兄さまのベッドでモゾモゾしてるイベントが起こるやつじゃん!

11: 一般トレーナー@うますたぐらむ
どうしてフラッシュがいないんですか?

12: 一般トレーナー@うますたぐらむ
>>11
ドイツで同棲してるから

13: 一般トレーナー@うますたぐらむ
合鍵をもらって新妻エプロンで旦那様の帰りを待つ遊びに興じるマヤノ
トレーニングの帰りはトレーナーちゃんと一緒だから本当は合鍵が要らないマヤノ
門限前にはトレーナーちゃんに寮に送ってもらうマヤノ

14: 一般トレーナー@うますたぐらむ
しかしねえ…合鍵なんて渡さなくても部屋に入ってくるウマ娘も居るわけでして

15: 一般トレーナー@うますたぐらむ
>>14
ゴルトレかタキトレのレス

16: 一般トレーナー@うますたぐらむ
基本トレーナーにくっついてるので合鍵いらないがマヤノあたりの自慢を聞いて欲しいと駄々こねて渡してもらうとご満悦な表情しそうなテイオー

17: 一般トレーナー@うますたぐらむ
フクは開運グッズを出し入れするのを口実にやってくるからな

18: 一般トレーナー@うますたぐらむ
多感な年頃の生徒に合鍵渡すって行為自体がアカンで…
自分はトレーナーの特別の特別なんやって思ってまう

19: 一般トレーナー@うますたぐらむ
専属トレーナーの時点で特別なんだ

20: 一般トレーナー@うますたぐらむ
グラスは自分を騙す合理的な理由が要る

21: 一般トレーナー@うますたぐらむ
>>20
トレーナーさんにコケリウムのお世話をお願いされたので~

22: 一般トレーナー@うますたぐらむ
セイちゃんとタイシンは当たり前のように部屋のベッドで寝てて欲しい

23: 一般トレーナー@うますたぐらむ
引っ越しする時に担当に渡すの分の鍵も一緒に作ってもらうの良いと思うんですよ

24: 一般トレーナー@うますたぐらむ
オグリは鍵渡された時は普通だけど部屋に戻ったら嬉しそうにベッドに飛び込んでタマからなんやオグリいい事でもあったんか?って聞かれてトレーナーの合鍵を貰ったんだって自慢して欲しい

25: 一般トレーナー@うますたぐらむ
合鍵貰ったら一気にトレーナー宅に入り浸りそうな子と
合鍵貰って逆にドキドキ緊張し始めて来る頻度が逆に減りそうな子に分かれそう
前者はマヤノとタイシン
後者はウンスとヤエノ

管理人:Icy

何故か既に合鍵持ってる殿下

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事