【ウマ娘】長距離因子合計8あるけど、多分1人1人が☆2とかだと意味ないよな? 複数人の☆2より1人の☆3の方がいいんだよね?
mihono_burubon

いいね! :agunesu_dezital、他
#ウマ娘 #赤因子
ページ下部でコメントを追加…
長距離因子合計8あるけど、多分1人1人が☆2とかだと意味ないよな? 複数人の☆2より1人の☆3の方がいいんだよね?
赤因子継承
1: 一般トレーナー@うますたぐらむ
長距離因子合計8あるけど、多分1人1人が☆2とかだと意味ないよな?
複数人の☆2より1人の☆3の方がいいんだよね?
2: 一般トレーナー@うますたぐらむ
☆2の継承率4%
☆3の継承率12%
サホカ凸と同じで上げ幅大きすぎんだよこの糞運営
下位互換で絶対妥協させない設計になっとる
3: 一般トレーナー@うますたぐらむ
あー、やっぱ赤因子3じゃないと期待できないよなー
ひたすら長距離因子3持ちで青2シナリオ因子2持ちを期待して育成だわー
4: 一般トレーナー@うますたぐらむ
最上位以外はゴミってのはこのゲームのクソ要素の一つよ・・・
5: 一般トレーナー@うますたぐらむ
謎の勢力「それが競馬の再現だから」
6: 一般トレーナー@うますたぐらむ
赤3に比べて白3ってめちゃくちゃ継承するよな
7: 一般トレーナー@うますたぐらむ
チャンミ終わっても因子周回してそうやな
雑学
— ウマラボ! (@uma_lab_01) December 3, 2021
赤因子と白因子の継承率
★ 2%
★★ 4%
★★★ 14%
例にすると長距離星2が3つの赤因子の方が継承率高そうだけど実際1回の継承で成功する確率は12%で長距離3が1個の方が実は継承率は高い。
赤因子の星2と星3で継承率そんなに違うんか・・・。知らんかった。
— 天瀬ハルト (@ahbscreate) December 2, 2021

長距離Sやっぱ必須ですよね。フレ枠から長距離因子借りるしかない
agunesu_dezital