【ウマ娘】スタミナサポカのイクノディクタスこれもしかして強くない?

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】スタミナサポカのイクノディクタスこれもしかして強くない?

SSRスタミナイクノディクタスは人権?

70: うますたぐらむの一般トレーナー
[愛すべき金蘭のつどい]イクノディクタス SSR スタ MaxLv50
■固有ボーナス
愛すべき金蘭のつどい Lv30
編成したサポートカードの絆ゲージの合計が高いほどトレーニング効果アップ
(type:109 8/30/0/0/0 )

■サポート効果 Lv50
友情ボーナス 30%
レースボーナス 10%
ファン数ボーナス 20%
初期絆ゲージアップ 25
やる気効果アップ 30%
初期根性アップ 20
スタミナボーナス 1
ヒントLvアップ 3
ヒント発生率アップ 40%

■所持スキル
ウマ込み冷静 170pt レース中盤に囲まれると持久力がわずかに回復する
位置取り押し上げ 180pt レース中盤で速度がわずかに上がる<作戦・差し>
差しコーナー○ 130pt コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し>
読解力 120pt レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し>
鋭い眼光 180pt レース終盤に他のウマ娘がわずかに動揺する<作戦・差し>
差しのコツ○ 110pt 良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し>
静かな呼吸 180pt レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力をわずかに回復する<作戦・差し>

■育成イベント
*イクノ式カワイイ学
*眼鏡式ウマドルソング☆
*イクノ式お付き合い
イクノ式万全メソッド
イクノ式マネジメント論

133: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノのトレ性能凄くないか?

229: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノマジで人権あると思うんだが
ピン刺し性能高すぎるだろ

249: うますたぐらむの一般トレーナー
>>229
次シナリオで人権化するな🥺

267: うますたぐらむの一般トレーナー
>>229
スタミナ消費激しくてゲインヒールさんしか使えなさそう

284: うますたぐらむの一般トレーナー
>>229
根性レスボ育成してる中で同じキャラカード刺せないのが致命的

345: うますたぐらむの一般トレーナー
>>284
スピ賢にイクノピン刺しか根性育成かってなりそうな気がするわ
レスボ10でこのトレ性能は金スキルあげません考えてもヤバいと思う

375: うますたぐらむの一般トレーナー
>>345
金無視するなら根性バクシンも似たようなもんやで

432: うますたぐらむの一般トレーナー
>>375
なんか見間違えてた😰
そこまででもなさそう😭

283: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノは水スペとめちゃくちゃ相性がいい

339: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノHP殆ど減らなくね?0.04て

350: うますたぐらむの一般トレーナー
>>339
金回復の3分の2くらいや

387: うますたぐらむの一般トレーナー
>>339
金回復が5.5%、イクノが4%
結構つらいぞ

347: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノのレスボ10、トレ20で友情30、やる気30、スタミナボーナス1はマジで壊れてる
初期絆も高いしイベントも強いから単体性能というか単純性能はマジでイカれてる
まあとはいえスタミナで金回復じゃないのはって感じだけど

377: うますたぐらむの一般トレーナー
あくまで個人的な予想だけどイクノは得意練習変えるシナリオが来たらかなり強い
今はクソ雑魚いらない子

431: うますたぐらむの一般トレーナー
>>377
パワプロで来てるらしいしな
正直イクノは微課金以下が引くのは完全に愚かなサポカだけど、廃課金が金をドブに捨てる気持ちで引いていずれ課金差での実力差を生むカードに思えるわ
ウララはこれは正直イラン
これいれるならフクキタルで良いし、パワー盛りたいなら有効金スキルのアヤベとかエルコンでいい

414: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノはスタ練な事以外は強い事書いてある

436: うますたぐらむの一般トレーナー
イクノは得意率ゼロのトレ効果お化けだから上振れ狙いなら必要になる
金特も強いが中距離以上だとスタミナが不安になるな
他で金回復調達する必要あるから編成に悩みそう

458: うますたぐらむの一般トレーナー
スタミナじゃなきゃ人権ってつまり根性みたいにスタミナカード重要なった瞬間最強カードだからな🥺同じイクノでやってくる辺りが根性イクノで学んだけって事だ😤

459: うますたぐらむの一般トレーナー
SSRイクノはなんか新シナリオで人権なりそうな怖さがあるな…

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1653876661/

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1653876661

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事