【ウマ娘】ナリタタイシン怪文書シリーズ「今日はキスの日、ね…」

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】ナリタタイシン怪文書シリーズ「今日はキスの日、ね…」

うますたぐらむのトレーナー
「キスの日、ね……」

いつもは暑苦しい声色の男 トレーナー がやたらと真剣ぶって呟いてみせた
勿論答えは沈黙。膝を占拠するトレーナーの頭をちょっと雑に撫でたりして次の出方を待つ
ところでトレーナーの私室はおおよそ6畳半といったところか
ぎゅっとソファにまとまっているのだからスペースの使い方としてはエコなのかリッチなのか

「キスの日ぃ……キスの日かぁ~……」
そして勿論そんな事でへこたれるような相手ではない
言うのも癪だが、伊達に自分のようなウマ娘の相手をしているだけはあるのだ

チラ、チラ、と暑苦しい視線がまとわりつく
それを振り払うように、ぎゅっと視界を遮るように頭部に覆いかぶさる
脱力したように投げ出されていた手が背に回り、肩甲骨の辺りを確かめるように撫でる
たったそれだけで体の奥に熱を灯されちゃう、もっと縋りたい気持ちになる

うますたぐらむのトレーナー
「うざ、調子に乗りすぎ。この体勢じゃ辛いから無理」
「お。じゃあ次は俺が下のクッション役やろうか?」

刺に包む事すらこいつの前では無意味
暗にクッション呼ばわりされた事を抗議するように鼻をぎゅっとつまむ
グエッ。蛙みたいな声が上がって思わずくすくす笑っちゃう
最近こんなくだらない事でも笑うようになっちゃったのはこの蛙のせい
そういえば、と思い出す

『蛙は悪い魔法使いに姿を変えられた王子様でした』
『心優しいお姫様のキスで王子様は無事元の姿を取り戻しました』
『めでたしめでたし』

うますたぐらむのトレーナー
アタシの薄いお腹に顔を向けていたのをそっと上向かせる
「っふ、ぅ……ん」

変な声出ちゃった。ほら、やっぱりこの体勢きついじゃん

うますたぐらむのトレーナー
ぱちぱちと鳩が豆鉄砲くらったみたいな顔
なに?今度は蛙じゃなくて鳩なの?
ともかくアタシの蛙は蛙のままで、王子様でもなんでもなくて、物語の終焉も訪れない

一拍遅れ、ちょっと荒っぽく抱きしめられて上下がぐるんと交代
なんだか世界が一回転したみたい
一回転したってここにいるのは熱血でお節介で心配性で最近ちょっと甘えたがりなトレーナーと
捻くれてコンプレックスだらけだけどそんなのもまぁいいじゃん?って開き直りつつあるアタシ
うわ。あらためて考えるとこれでお伽話とか到底無理でしょ

でもきっと、だから終わらない
ずっとずっと続くのでした、なんて頭の中でモノローグをつけてみた

後はもうそっと目を閉じるだけ

うますたぐらむのトレーナー
キスの日ももうすぐ終わりという頃にキスの日を知ったので延長戦でお願いします

うますたぐらむのトレーナー
ありがとう…

うますたぐらむのトレーナー
もう歯磨いたのに甘いのを摂取してしまった

うますたぐらむのトレーナー
毎日キスの日しろー!しろー!

うますたぐらむのトレーナー
>毎日キスの日しろー!しろー!
既にしてそう…

うますたぐらむのトレーナー
>答えは沈黙。
甘々なタイシン怪文書の中の一節
俺でなきゃ見逃しちゃうね

うますたぐらむのトレーナー
砂糖血管に注射されたかと思った
甘やかすな
甘やかせ

うますたぐらむのトレーナー
寝る前のイチャイチャ怪文書助かる…
こてんと転がされちゃったタイシン絶対かわいい

うますたぐらむのトレーナー
砂糖菓子みたいなイチャイチャしやがって!

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむのトレーナー
タイシンが下に来たらきっと逃げ場なしにキスの嵐になるなってた

うますたぐらむのトレーナー
体格差でキスするにも結構大変なのっていいよね
それだけお互い必至に体伸ばしたりかがんだり無理な体勢してまでキスしようと必死なのいいよね
唯一ベッドの中は二人ともチートキスタイムになるのいいよね

うますたぐらむのトレーナー
こいつらどのタイミングで見てもイチャついてやがる…ありがてえ…

うますたぐらむのトレーナー
タイシンはキスにとことんハマりそうという風潮

うますたぐらむのトレーナー
>タイシンはキスにとことんハマりそうという風潮
アイツが悪い!💢💢

うますたぐらむのトレーナー
ちょっと甘えたなタイトレ概念いいな…タイシンもタイトレもお互い無限に甘やかせ

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事

怪文書シリーズ