【ウマ娘】ナリタタイシンSSシリーズ「忍術タイシン」

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】ナリタタイシンSSシリーズ「忍術タイシン」

ナリタタイシンSS

うますたぐらむのトレーナー
深夜空蝉の術を解き放つ必要に駆られる事もある
アスリートであるウマ娘にとってウマソウルのリソース管理は大切だ
固有技の発動に武装や勝負服の具現化から固有結界の発動
更には身体強化とこの配分がレースを決めるといっても過言ではない
だから影分身の様に己のウマソウルを均等に分ける事にはリスクがある
そんな中、以前見かけたダイワスカーレットの空蝉には目から鱗だった
掛かり気味である彼女は自らが担当にターフに沈められる事を逆に利用し
大量に自分の下半身を模した造形物を量産
そしてターフ上に突き出すお尻としてトレーナーを攪乱しつつ
本人はマヤノトップガンの父親の駆る戦闘機から急降下し襲撃したのである
結果的に直前で気づいた担当トレーナーによって彼女は迎撃され
振動によって半ケツが宙を舞い大量のスカーレットの尻の在庫が出たものの
あれは効果的であったと言わざるを得ない
(…何しろ、分身に回すウマソウルがあるならアタシは火を噴きたい)
轟。

うますたぐらむのトレーナー
深夜のタイシンファイア
皐月の夜空を橙の火柱が明るく照らせば当然羽虫も寄ってくる
「…タイシン!」
いや。羽虫というには大きすぎ、喧しくも鬱陶しいウチの担当が
プン、と駆け寄っていたトレーナーの姿が搔き消える
――早い
端から向こうは全開のようだった
ウマ娘程の膂力は無くとも短時間、短距離での加速に関しては
中央のトレーナーもけしてヒケを取っていない
(けど、そっちから仕掛けて来てくれるなら好都合!)
瞬時に印を組み、パン!と両手を打ち鳴らす
と同時にそんなアタシの首根っこをアイツが捕らえるのは同時だった
「…良し!捕まえたぞ!」
「誰が誰を捕まえたって…?」
「え!?タイシン!? じゃあこっちは…」

うますたぐらむのトレーナー
少し離れた所でニヤついてやると
トレーナーは慌てて自分の手元を確認した
残念。それはアタシが夜鍋して縫ったタイシンちゃん人形
特徴は目つきの悪い本物よりも円らな瞳とキュートな笑顔だ
「どう?アタシの変わり身は」
「へーぇ、良く出来てるじゃないか」
出来栄えに関心するようにトレーナーはタイシンちゃん人形をまさぐり
あちこちしげしげと観察した挙句抱き心地まで確かめだした
「おお、柔らかい」
…アタマきた
「返して」
「えっ…そっちから来るのか?」
「うるさい。うるさい。ほら、縫うの大変だったんだから。早く!」
「……」

うますたぐらむのトレーナー
声を荒げるアタシと。タイシンちゃん人形
その双方を見比べたトレーナーはニヤリと笑う
「あっ、ちょ!」
そして人形を小脇に抱えるとそのまま踵を返して走り出した
「こんの!」

夜更けの鬼ごっこ。

うますたぐらむのトレーナー
たまにはこんなふうにいちゃつくのもいいね!

うますたぐらむのトレーナー
何の何の何!?

うますたぐらむのトレーナー
来たな忍術タイシン!

うますたぐらむのトレーナー
イチャイチャしやがって…
ちょっと忍術してるけどイチャイチャしやがって…

うますたぐらむのトレーナー
深夜のファイアタイシン久々に見れてうれしい

うますたぐらむのトレーナー
タイシンが今日も楽しそうにファイアしてて良かったよ

うますたぐらむのトレーナー
甘やかすな

うますたぐらむのトレーナー
甘やかせ

うますたぐらむのトレーナー
タイシンがかわいいことだけは分かった

うますたぐらむのトレーナー
夜鍋してタイシンちゃん人形作ってる時点でタイトレが来てくれるのを期待してるようなものなんだよ

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむのトレーナー
でも目の前でタイシンちゃん人形といちゃつかれるのは面白くないシン

うますたぐらむのトレーナー
状況に置いてかれたままいちゃいちゃしてる事だけ察してにやついてしまった…

うますたぐらむのトレーナー
なんかトレーナーもさらっとすごい身体能力してない?

うますたぐらむのトレーナー
中央のトレーナーだぞ

うますたぐらむのトレーナー
深夜になにしてんねん

うますたぐらむのトレーナー
>深夜になにしてんねん
心の前戯だけど?

うますたぐらむのトレーナー
なんだか二人とも楽しそうだからまぁいいか

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事

怪文書シリーズ