【ウマ娘】ハルウララ全冠とかどうやったら達成できるんだ?

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】ハルウララ全冠とかどうやったら達成できるんだ?

うますたぐらむのトレーナー
ほめてほめて~にんじんちょうだ~い

うますたぐらむのトレーナー
お前こそ真のウララトレーナよ

うますたぐらむのトレーナー
誰で達成してもすごい

うますたぐらむのトレーナー
トレセンでも実力トップクラスのトレーナーだこれ

うますたぐらむのトレーナー
この時の仕上がりどんな感じになったの?見せて見せて
あとサポカとかも気になる

うますたぐらむのトレーナー
ステはこんな感じでしかも3番手で終盤に入ったので神威発動せずに勝

うますたぐらむのトレーナー
ウララちゃんはやっぱりジュニアが一番キツいのか…

うますたぐらむのトレーナー
ホープフルが最難関だったのか

うますたぐらむのトレーナー
DDでも行けるもんなんだな

うますたぐらむのトレーナー
>ホープフルが最難関だったのか
継承で適正上げられないからね

うますたぐらむのトレーナー
>ホープフルが最難関だったのか
因子とステータスの問題で大変

うますたぐらむのトレーナー
ん?
ホープフルでスピパワ500オーバーとな?

うますたぐらむのトレーナー
これで勝てる時あるんだ…どれだけ運ないといけないんだ…

うますたぐらむのトレーナー
ジュニアでそこまでステ盛れるのか

うますたぐらむのトレーナー
ホープフルでスピパワ500とか行くのか…

うますたぐらむのトレーナー
ジュニアの時点でスピード560パワー539まで行くくらいじゃないと真似できない領域か…

うますたぐらむのトレーナー
もしかしてウララちゃんって有馬だけじゃなくて全ての時期の芝チャレンジが辛いのでは?

うますたぐらむのトレーナー
全冠取れるもんなんだ…

うますたぐらむのトレーナー
継承でどんな因子の上がり方したのか見たいわ…

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむのトレーナー
サポはこんな感じでとにかく初期ステアップを積みまくる感じですね
次はとりあえずダG短GキャラでJBCスプリントに挑戦してみたいです

うますたぐらむのトレーナー
3年間通してじゃなくてピンポイントでレース勝っていく感じなんだな

うますたぐらむのトレーナー
こんなに配布多めでいけるのか…

うますたぐらむのトレーナー
>こんなに配布多めでいけるのか…
初期ステアップ多いしね配布

うますたぐらむのトレーナー
そういや配布はやけに初期ステ豊富だもんな

うますたぐらむのトレーナー
アニメテイオーが使われてるの初めて見たかもしれん…

うますたぐらむのトレーナー
テイオーのサポカはDVD買えば行けるから唯一完凸キツいのはビコーだけか

うますたぐらむのトレーナー
ジュニアなんてトレーニングで上がるステなんてたかが知れてるし初期ステアップが正義だな

うますたぐらむのトレーナー
スタミナは最初の継承である程度補いつつスピパワトレ徹底的に踏み続けてホープフル1本に絞ってトレ踏み続けてステでごり押しする感じかな

うますたぐらむのトレーナー
スピパワでゴリゴリ行く感じなのか

うますたぐらむのトレーナー
馬場と距離がDでやれるんだなあ

うますたぐらむのトレーナー
ダE短BだとスピパワカンストしててもGⅢのダート短距離突破できなかったわ

うますたぐらむのトレーナー
スタート時は初期ステと因子でパワー寄りに盛っておいて
あとはひたすらスピードを叩いてホープフル直前にLv4~5まで上げて
メガホンとアンクルがあれば最後に仕上げって感じでとにかく運任せでした
あと実はホープフルよりも京都ジュニアの方がつらかった…

うますたぐらむのトレーナー
>あとはひたすらスピードを叩いてホープフル直前にLv4~5まで上げて
ジュニア期に賢さ以外でトレLv4以上まで上がるもんなのか…凄いな
いやほんとお疲れ様

うますたぐらむのトレーナー
パワー不足になりそうだが差しでいいのか

うますたぐらむのトレーナー
終盤のパワー補正は差しが一番大きいらしいので差しが主流っぽいですね
アングリ積んで逃げも試してみたけど全然だめでした

うますたぐらむのトレーナー
若干ごにょった話だが適性Gだと該当のステカンストでも一桁数値レベルの動きしか出来ないほどのデメリットがあるんだね
単純にスピパワ盛るだけじゃダメっぽいからやっぱ適性上げ大事なんだな…

うますたぐらむのトレーナー
芝の中長距離走れる子でダート短距離かなりしんどい
それ以外はレンタルの因子だけでも勝てたけどこればっかりは自前でもなにか用意しないとだめっぽいな

うますたぐらむのトレーナー
Cくらいまで上がるとそこまで差は感じなくなってくるんだけど
D以下はマジで別もんだと思う適正

うますたぐらむのトレーナー
Dは勝てて帰ってこれたらラッキーだよな

うますたぐらむのトレーナー
地球上で何人が取れてるんだろウララ全冠…

うますたぐらむのトレーナー
やりこみ称号としてあるのは知ってるけど推しにしても誰にしてもそこまでやる気はいまだでないな…凄いわ

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事