【ウマ娘】夜中だから言えるけどアニメ2期のテイオー故障シーンは興奮しました

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】夜中だから言えるけどアニメ2期のテイオー故障シーンは興奮しました

うますたぐらむの一般トレーナー
夜中だから言えるけどこのシーン興奮しました

うますたぐらむの一般トレーナー
美しかった

うますたぐらむの一般トレーナー
これ以上の芸術作品は存在しないでしょう…

うますたぐらむの一般トレーナー
尊敬する会長から元気付けられてよしやるぞ!ってなったところで足折って親友の走りで心を折るのは人の心がない

うますたぐらむの一般トレーナー
このあとマックイーンドン引きじゃない?

うますたぐらむの一般トレーナー
日頃からやってたイメトレのせいでもう絶対に追いつけないと悟っちゃうのいいよね…

うますたぐらむの一般トレーナー
今abemaで2期一挙やってるんだな

うますたぐらむの一般トレーナー
アプリはちょっとロリ過ぎるんだよね…
一話の足のしっかりした膝とか完璧だったしアニメのほうが見た目的に好み

うますたぐらむの一般トレーナー
駄目だもう二期はOP見るだけでなんか涙ぐんでくる

うますたぐらむの一般トレーナー
1クールで3回も足折るのはどうやってもクソ展開だけど
現実で起きたことだからそこの遵守が敬意になってるのがひどい…

うますたぐらむの一般トレーナー
素晴らしい出来だが観るのにパワーが要る

うますたぐらむの一般トレーナー
見てみると素晴らしい出来だと思ったけど
原作者はクソだと思いました

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむの一般トレーナー
随分前に薄暗いカラオケで独りで歌ってるシーン見たせいで未だに観れてないアニメ
絶対しんどいお話だろって

うますたぐらむの一般トレーナー
>絶対しんどいお話だろって
山あり谷ありスポ根全開な2期がしんどいなら1期でいいよ
あっちはかっぺのスペちゃんが頑張ってお母ちゃんの夢叶えるまでの王道ストーリーなんで

うますたぐらむの一般トレーナー
こっからの有馬だから現実の競馬場にいたファンはそりゃ脳焼かれるわな

うますたぐらむの一般トレーナー
二話の行けぇー!走れぇー!も美しかった

うますたぐらむの一般トレーナー
そろそろ3期かシングレの情報チラッとでも出ないかな

うますたぐらむの一般トレーナー
原作だと奇跡の復活のあとやっぱり骨折すると聞いた

うますたぐらむの一般トレーナー
>原作だと奇跡の復活のあとやっぱり骨折すると聞いた
人の心とか無いんか

うますたぐらむの一般トレーナー
>原作だと奇跡の復活のあとやっぱり骨折すると聞いた
奇跡起こしただけでも十分だよねそりゃ負担やばいだろう…ってなる

うますたぐらむの一般トレーナー
>原作だと奇跡の復活のあとやっぱり骨折すると聞いた
有馬記念のあと筋肉痛で大阪杯回避、宝塚記念に出ようとしたところで4回目の骨折、秋天に出ようとしたけど間に合いそうになかったので種牡馬になるために引退

うますたぐらむの一般トレーナー
アニメは春天以降ずっとダメだった感じになってるけど原作だとちゃっかりJC勝ってたりして強いなコイツ…ってなる

うますたぐらむの一般トレーナー
テイオーは友人にも目標にも師匠にも恵まれたな

うますたぐらむの一般トレーナー
この頃は原作全然知らなくてターボ師匠目当てに見てた

うますたぐらむの一般トレーナー
メチャクチャ変な声なのに最終話のMachicoは凄いな…ってなる
あとおうたが上手ね

うますたぐらむの一般トレーナー
このシーンでストップウォッチ止める演出の予定だったっていうからまだ手加減してたんだなって

うますたぐらむの一般トレーナー
マックちゃんもアニメ見るに原作お辛い結末だったのかなって思ったらお前もうそんだけ勝てば十分だろって生き方過ぎて唖然とした

うますたぐらむの一般トレーナー
最終盤で出てくるやられ役と思わせときながら姉貴ってとんでもなくないか?

うますたぐらむの一般トレーナー
>最終盤で出てくるやられ役と思わせときながら姉貴ってとんでもなくないか?
というか姉貴以外でもあの有馬自体錚々たるメンバーだからこそ勝ったテイオーが凄いのよ

うますたぐらむの一般トレーナー
美しいって言うのは最後に報われるから美しいと思う

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事