【ウマ娘】日本史最大のミステリー”本能寺の変”をスイープトウショウの処女に例えて解説

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】日本史最大のミステリー"本能寺の変“をスイープトウショウの処女に例えて解説

うますたぐらむの一般トレーナー
天下統一目前であった信長は部下の明智光秀の謀反により突如命を落とした
日本史最大のミステリーといわれる本能寺の変であるが様々な説がありよくわからないという人も多いと思われるため
信長の命をスイープトウショウの処女に例えて解説したい

うますたぐらむの一般トレーナー
・我慢の限界にきて暴発した説(怨恨説)
「バーカ!ハーゲ!ヘンタイトレーナー!」
「こいつ!今まで我慢してきたがもう許せん!」
「きゃーっどこ触ってんのよ!いっ痛い!やだっ助けて…助けてトレーナー!」
信長の横暴な振る舞いに耐えていたが遂に我慢できなくなった光秀が謀反を起こしたという説
世間一般では最も知られた説であるが根拠となった逸話はほぼ全てが後世の創作であり信憑性は低いとされている
また本能寺の変後に明智軍に味方するものは殆どおらずだからこそ光秀は3日天下で倒れてしまったわけであるが
普段から横暴で理不尽な行為ばかりしていたら足利義教のように謀反で殺害されても討伐軍すらなかなか集まらなかったはずである

うますたぐらむの一般トレーナー
何度も裏切られ(弟・叔父・義弟・荒木村重・松永久秀(2回))最後も家臣による謀反により横死してしまったことで結果から過程が導き出され信長はよほど酷い人物だったというイメージがついてしまったが
そのような織田信長像については見直しの必要があるだろう
またスイープトウショウについても普段の態度により誤解されてしまっているが
他人の悪口を言うような悪い子ではなくむしろ他人の幸せを望む良い子である
スイトレとの関係も良好であり身に危険が迫った時には真っ先に助けを求めるほど信頼している

うますたぐらむの一般トレーナー
・前からこうしてやりたかったんだよ説(野望説)
「ふぅ…この部屋暑いわね…クーラー付けてよトレーナー!」
「(こいつ…薄着で俺の部屋を歩き回りやがって…前から襲ってみたいと思ったがもう限界だ!)」
「きゃーっどこ触ってんのよ!いっ痛い!やだっ助けて…助けてトレーナー!」
光秀には前々から天下を我が物にしたいという野望がありそれを叶えるために謀反を起こしたという説
信長公記の作者である太田牛一や宣教師ルイス・フロイスの残した文書には光秀に野望があったと記載されており有力視されている
その一方で光秀が結果的に謀反を起こしたため野望があったに違いないという結果から過程を導き出しているという点では怨恨説と同じであり
光秀本人が天下取りの野望を前々から持っていたという確たる根拠はないことには注意が必要である

うますたぐらむの一般トレーナー
うn…?

うますたぐらむの一般トレーナー
本当に始めおった…

うますたぐらむの一般トレーナー
また出陣前の連歌会で「時は今 あめが下しる 五月哉」という詩を残しており
時=土岐氏(光秀の出身)あめ(天)が下しる(=天下を統べる)
という意味を隠しており謀反前から天下取りの野望があったのではないかという説があるが
・「あめが下しる」は誤記であり正しくは「あめが下なる」で特に深い意味はない
・そもそも光秀の出自が本当に土岐氏だったのかも怪しい
などの理由によりこちらも謀反を起こした光秀のイメージから逆にこじつけられた可能性が高いとされている
同様にスイトレがロリコンの変態というのも後から付けられたイメージの可能性があるのだ

うますたぐらむの一般トレーナー
・偉い人から命令された説(朝廷黒幕説)
「彼女のわがままっぷりには皆が迷惑している スイトレ君…彼女を大人にしてやったら少しは落ち着きが出るかもしれない やってくれないか」
「やったー!会長ありがとう!すぐやります!」
「きゃーっどこ触ってんのよ!いっ痛い!やだっ助けて…助けてトレーナー!」
信長に朝廷を支配下に置くもしくは滅ぼさんとする野望がありそれを阻止するために朝廷から命令された光秀が謀反を起こしたという説
天皇への譲位の強要・暦への介入など信長が朝廷への圧力を強めていたことが根拠とされている

うますたぐらむの一般トレーナー
しかしこれらは朝廷も同意のことであり信長と朝廷が敵対していたことにならないという反対説も根強い
そもそも朝廷は長らく足利幕府から蔑ろにされており壁の修繕や天皇の即位式すら行えないほど困窮していた
一方で成り上がり者の信長にとっては全国の武士を統制するために朝廷の威光が必要であったことから父の代から朝廷を大事にし大量の献金を行ったことで財政事情を立て直すことができた
信長と朝廷の関係はむしろ蜜月であり朝廷黒幕説の信憑性はやはり低いと言えよう
もちろん全てのウマ娘の幸せを願っている会長がトレーナーに対してスイーピーの処女を奪えなどという命令を出すはずがない

うますたぐらむの一般トレーナー
・精神不安説(ヤンデレ説)
「あのトレーナーなかなかイケメンね 私もあっちに移ろうかしら」
「(スイーピーが別のトレーナーに移る…?俺の手から離れるならいっそその前に…)」
「きゃーっどこ触ってんのよ!いっ痛い!やだっ助けて…助けてトレーナー!」
光秀が何らかの精神不安を抱えそれにより謀反を起こしたという説
精神不安の原因や内容についてはまちまちであるがその中でも多いのは
・直前に信長に長年仕えた佐久間信盛がクビになっており自分もクビにされるのを恐れた
というものである
しかし光秀は旧信盛の支配地域を与力として傘下に組み入れられており
いわば信盛がクビになったことで最も得をしたのが光秀であるという点でこの説には疑問が残る

うますたぐらむの一般トレーナー
他には
・光秀はこの時点で年老いており(67歳という説もあり)それにより精神不調をきたしていたのではないかとか
・信長の寵愛が最近秀吉に向いてきたので自分のものにならないならいっそ殺してしまおうという光秀ヤンデレ説
などがあるがどれも大した根拠はなく与太話の類を出ない
ただ光秀は信長への感謝の文書を度々残しており「信長がいなければ自分など小石同然だった」とまで言っており
怨恨はなくむしろ大恩ある信長を殺した光秀は精神的におかしいのではないかと考えることは自然であろう
また飛び級の中等部の処女を奪ったスイトレがロリコンの変態だと思われるのもまた自然であろう

うますたぐらむの一般トレーナー
・返り討ち説(家康黒幕説)
「ウマ娘の力の前には大人の男も敵わないんでしょ?ほらほらどうしたのー?」
「大人を舐めるなよメスガキ!」
「きゃーっどこ触ってんのよ!いっ痛い!やだっ助けて…助けてトレーナー!」
当時徳川家康が僅かな家臣らと共に堺を訪れており信長は光秀に家康らの殺害を命じるも
それを事前に察知していた家康に説得され逆に光秀の刃が信長に向かったというもの
明智軍の兵士は信長ではなく家康を討つと思っていたようでありそこから発生した説
これも与太話の類であり信憑性は低い
そもそも信長は裏切られた数こそ多い(弟・叔父・義弟・荒木村重・松永久秀(2回))が自分から相手を裏切ったことは殆どなく
残虐とされる行為ももとを正せば相手方に原因があることが多く自分に従う者は手厚く扱う人物であった
むしろこういう汚い手段をよく使ったのは家康である
なおスイーピーも心優しい女の子であるためトレーナーを襲ったりはしない

うますたぐらむの一般トレーナー
・他の者に騙された説(秀吉黒幕説)
「今度ウマ娘とトレーナーのプロレス大会があるんだ 私と一緒に参加しないかい?これが台本だよ」
「へぇー私の魔法でトレーナーが苦しんで倒れるのね…面白そうじゃない」
~当日~
「なんで魔法が効かないの!?台本と違う!寮長も一瞬でやられてるし!」
「きゃーっどこ触ってんのよ!いっ痛い!やだっ助けて…助けてトレーナー!」
秀吉から一緒に信長に対して謀反を起こそうと持ちかけられ起こしたら梯子を外され謀反人として討伐されてしまったという説
中国大返しからの秀吉の手際が良すぎる点や最も得をした人物が怪しいという点から創作物などではしばしば採用されるがやはり与太話の類を出ない
実は中国大返しで京へと戻ったのは秀吉を始めとする一部の騎馬武者だけであり大部分の歩兵は置いてけぼりになっており
それにより山崎の戦いで敗れる可能性があったことや毛利家との挟撃の可能性があったことを考えると薄氷の勝利であった
以上より光秀死後の秀吉の手腕は鮮やかではあったが秀吉黒幕説を提唱するには無理があると言えよう
もちろん寮長もスイーピーを騙したりはしない

うますたぐらむの一般トレーナー
光秀にとっては
・長宗我部氏との約束を反故にさせられ面目を失った
・四国討伐軍の大将が自分ではなくなったことで中国討伐で手柄を立てている秀吉に出世競争で負ける恐れを抱いた
という怨恨説と不安説の組み合わせにより謀反を起こしたという説である
織田と長宗我部の間の外交を取り持っていた石谷家の文書が発見されたことで近年注目されている
当時の光秀がこの件について悩んでいたのは書状を見る限り正しいようであるが
この一件で本能寺の変を起こしたというには不十分ではないかという反論もある
約束を破る度に破られてはスイーピーの処女は何枚あっても足りないだろう

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむの一般トレーナー
以上のように本能寺の変の原因には様々な説があり確たる証拠が見つかっていないことから謎のままである
一方で研究者の中には「本能寺の変を最大の事件と煽りすぎるのは望ましくない」との声もある
現代人にとって最も人気の高い信長の劇的な最期ということで「本能寺の変の謎」の注目度は高まっているが
それにより「本能寺の変はすごい事件だから何か普通とは異なる大きな裏があるに違いない」という思い込みに繋がり
本能寺の変の本質から目をそらしてしまう可能性があるためである
ベルリンの壁崩壊がただの勘違いから始まったように歴史的に重大な出来事だからといってそれに比例するように大きな背景があるとは限らないのである
よってスイーピーの処女が失われた理由が「ムラムラしてやった」であったとしても不思議はないのである
おしまい

うますたぐらむの一般トレーナー
反応に困るんだが?

うますたぐらむの一般トレーナー
なるほど?

うますたぐらむの一般トレーナー
何この…何?

うますたぐらむの一般トレーナー
なにこれ

うますたぐらむの一般トレーナー
> 信長の命をスイープトウショウの処女に例えて解説したい
信長に謝れ

うますたぐらむの一般トレーナー
そもそもスイーピーが処女じゃないという説は無いのか?

うますたぐらむの一般トレーナー
こんなもの本能寺ごと燃やした方がいい

うますたぐらむの一般トレーナー
最後まで読んでしまってすごく後悔してる

うますたぐらむの一般トレーナー
お…お前変なクスリでもやってるのか?

うますたぐらむの一般トレーナー
割りとあらゆる仕打ちを受けてそうな信長だけどこの扱いは初めてかもしれない

うますたぐらむの一般トレーナー
GW2日目でこの仕上がりっぷりは掛かりすぎではないでしょうか
明後日からGW返上で仕事なことの怨念とかならうんまあ

うますたぐらむの一般トレーナー
すごい力作だけど判断に困る怪文書来たな……

うますたぐらむの一般トレーナー
真面目につい目の前に絶好のチャンスがあったから勢いでやっちまった説すらあるのが本能寺の変

うますたぐらむの一般トレーナー
変態に大義名分を与えた朝廷会長最低だな

うますたぐらむの一般トレーナー
なんで肝心のリアクションは定型なんだよ!

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事