【ウマ娘】チャンミオープン杯の条件がA+以下に変更!これならアオハル育成の方が強いの作れるかな?

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】チャンミオープン杯の条件がA+以下に変更!これならアオハル育成の方が強いの作れるかな?

うますたぐらむの一般トレーナー
次からA+解禁ですね

うますたぐらむの一般トレーナー
さらばB育成…次から勝てるかなぁ

うますたぐらむの一般トレーナー
次からはTSクライマックスで育てるか…
でも固有上げない程度にレースやっててSP足りるのかな?

うますたぐらむの一般トレーナー
TS来るまでアオハルで頑張ってマックスがA+だったな俺

うますたぐらむの一般トレーナー
TSでへっぽこなりに全力で育成して足りない部分をスキルで埋めるか

うますたぐらむの一般トレーナー
TSの方が強いのはオープンでもなのかな
アオハルで育成する時より根性とか伸びそう

うますたぐらむの一般トレーナー
レース選択できるので理事長ハブ(られ)ならTSのほうがはかどる
おまけに秘伝書とかを買い溜めできるので最終的な調整もしやすい

うますたぐらむの一般トレーナー
アオハルがメインになるかなあ

うますたぐらむの一般トレーナー
中間グレードは作らなかったか…

うますたぐらむの一般トレーナー
A+上限ならアオハル行ってノンストップガール積み放題じゃん

うますたぐらむの一般トレーナー
ゲーム始めたてみたいな手持ちでも戦えるのが魅力だったのに…

うますたぐらむの一般トレーナー
>ゲーム始めたてみたいな手持ちでも戦えるのが魅力だったのに…
元々オープンでも中級向けって明示されてたし

うますたぐらむの一般トレーナー
サッカーで言えば日本代表とインターハイしかないみたいなのはちょっとどうなのかなあと
間にもう少しクラスが欲しい

うますたぐらむの一般トレーナー
A+ならアオハルでも良くない?
まあ目標固定とか色々差別化点はあるけど

うますたぐらむの一般トレーナー
じゃあB+~Aくらいでいいじゃん…なぜA+まで…

うますたぐらむの一般トレーナー
誰もオープンBやってないなって判断でA+になったんです?

うますたぐらむの一般トレーナー
>誰もオープンBやってないなって判断でA+になったんです?
俺がやってるんだが…

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむの一般トレーナー
オープンは初心者が適当に育ててもBグループでそこそこ遊べる程度にしたのかね

うますたぐらむの一般トレーナー
引き上げてもB+まででよかったんじゃとも思うけど決まったもんはしょうがない
育成楽になるのはいいかな

うますたぐらむの一般トレーナー
少なくともオープンで頭使うような層はA+まで広げたところでB+相手にボコって予選3勝いけるからな…
ほんとにのんびりやりたい層とは分離できそう

うますたぐらむの一般トレーナー
A+かあ…調整難しくなるなあ

うますたぐらむの一般トレーナー
A+ならアニバからはじめても作れるしいいところじゃないの

うますたぐらむの一般トレーナー
そもそもチャンミが実装されたのが昨年5月であの当時はルムマも無くて
URAであーでもないこーでもないとスキルやサポカをこねこねしていた時代だからね

うますたぐらむの一般トレーナー
グレードで揉まれてるAからA+までが限界っぽいトレーナーは見てて可哀想だったからまぁ仕方ないかなとは思う

うますたぐらむの一般トレーナー
俺が去年の春にゲーム始めた頃はだいたいB+かAだったから
もうちょっと資産持った状態で始められる今の初心者なら妥当だろう

うますたぐらむの一般トレーナー
ピンポイントでB作るの面倒くさかったから助かる

うますたぐらむの一般トレーナー
もともと上級者にはB作るの逆に難しかったのが
新シナリオで中級以下でもBは普通に越えちゃうのと上級者でもBに調整するの簡単になったしね
オープンリーグの役割を果たしてない

うますたぐらむの一般トレーナー
S手前のA+ばっかりだから無双できるぜ
うぇーい

うますたぐらむの一般トレーナー
Sまだ作れてないから助かる

うますたぐらむの一般トレーナー
A+ならアオハルスキルが良いかなぁ
調整難しいけど

うますたぐらむの一般トレーナー
Bの手持ちの手札で頑張ってるの結構面白いというか資源がない俺にはこうせざるを得なかったのに
いきなりA+は跳ね上げすぎるとは思う

うますたぐらむの一般トレーナー
愚痴って言うと本当は去年にタウラス杯開催時にGIGIIGIIIみたいに3分割で開始すればよかったんだよ
グレートとオープンの2つだけだとやっぱりいびつ過ぎた気がする

うますたぐらむの一般トレーナー
まあグレードのラウンド1にいるA+やA出す人たちが可哀想だったし良い変更だと思う

うますたぐらむの一般トレーナー
今回UG多すぎてここ折れたからこっち行く

引用元:https://www.2chan.net/

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事