【ウマ娘】女子中学生が選手生命終わってもいいです後悔はしませんって言ってきたときプロとして大人としてどう答えるのが正解なんだろうね

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】女子中学生が選手生命終わってもいいです後悔はしませんって言ってきたときプロとして大人としてどう答えるのが正解なんだろうね

うますたぐらむの一般トレーナー
女子中学生が選手生命終わってもいいです後悔はしませんって言ってきたとき
プロとして大人としてどう答えるのが正解なんだろうね

うますたぐらむの一般トレーナー
ちょっとデリケートな問題すぎる

うますたぐらむの一般トレーナー
答えなんてないから本人が納得できる奴しかないと思う

うますたぐらむの一般トレーナー
野球なら潰れるまでやらせる
それ以外ならだめ

うますたぐらむの一般トレーナー
それは大人としてトレーナーとして無責任では…?

うますたぐらむの一般トレーナー
日本柔道が突然変異以外勝てないのは
子供の頃に止めずにやらせて深刻な損傷負うからってのがある

うますたぐらむの一般トレーナー
必ず壊れるとも壊れないとも断言出来ないのがまたね…
絶対壊れますよって言われたら後にそれでもって話なら考えようもあるが

うますたぐらむの一般トレーナー
後遺症が残りかねないような壊れ方しそうなら絶対止めるべき

うますたぐらむの一般トレーナー
何十年も続けられるスポーツならともかくピークが限られてそれを過ぎると余程でなければ第一線を退くことになる競技だからなあ…

うますたぐらむの一般トレーナー
どの程度マジな話してんのかわかんねえけど
ウマ娘はわりと選手生命短いみたいだから
本人が納得いくように燃え尽きたいならそうしてもいいんじゃねえかな…?

うますたぐらむの一般トレーナー
リハビリの仕事やってるけど潰れるようなのはこっちからは絶対やらないし提案もしない向こうがどうしてもやりたいです!って言ってきたらドクターから家族にICして家族会議にかけてもらう
それでもやるってなったことは一度もない

うますたぐらむの一般トレーナー
でもボノは引退したあとは料理の道に好きで進むだろうし

うますたぐらむの一般トレーナー
ボノの場合はそうならないようトレーナーさんが全力でケアする!ってなったからいきなりポッキリいかない限りは最後は軟着陸してくれると信じておるよ…

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむの一般トレーナー
ひどいことにはなってほしくねぇけど!!!
ボーノが覚悟してた終わりが不意に来て車椅子に乗って苦笑いした後耐えきれなくなって泣きだしてほしいいいいいい!!!!!!

うますたぐらむの一般トレーナー
壊れ方にもよるかなとは思う
それこそ日常生活すらかなり制限かかるような壊れ方だったら是とするわけないし

うますたぐらむの一般トレーナー
ウマ娘にもレース以外のスポーツはあるけどその中でのレースは本能的に特別な存在だしそのあたりの重さは人間とはまた違うだろうからなあ…

うますたぐらむの一般トレーナー
普通の学生スポーツだと止めるべきだと思うけど
ウマ娘はプロのアスリートだから難しいな

うますたぐらむの一般トレーナー
大切なのは強制されずどっちも選べる環境

うますたぐらむの一般トレーナー
壊れてもいいって無茶した野球部の中高生は大体後悔してるってお医者さんが言ってた

うますたぐらむの一般トレーナー
トレセン寿命削ってる奴だらけだろ

うますたぐらむの一般トレーナー
学生ごときの人生かける戦いなんて本当たいしたことない舞台でしかないんだよね
当人にとっては巨大でも

うますたぐらむの一般トレーナー
いやウマ娘世界だと十二分に巨大だと思うぞ…

うますたぐらむの一般トレーナー
>当人にとっては巨大でも
ただまあ後からそう思えてもその時は人生のすべてってのも間違いじゃないのがなぁ…

うますたぐらむの一般トレーナー
ボノちゃん精神面が中学生のそれじゃねえよ

うますたぐらむの一般トレーナー
壊れないってのも才能だよなあ

うますたぐらむの一般トレーナー
ゴルシはすげーよな意図的にセーブした疑惑まである

うますたぐらむの一般トレーナー
壊れてもいい!で壊れた原作チヨやアルダン…

うますたぐらむの一般トレーナー
ボノはこの後エンディングでこの話に一切触れずに同じような楽しい日々?を送ってる描写で終わるのが良いんだよね…もしボノの足が壊れても2人なら大丈夫ってわかるよいED

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事