【ウマ娘】人間の完全上位互換でありながら人間と愛し合わないと子を成せない生態の人種が存在する世界ってどういう歴史になるんだろう

matitan_mun!

いいね! :agunesu_dezital、他

agunesu_dezital

#ウマ娘 #

ページ下部でコメントを追加…

【ウマ娘】人間の完全上位互換でありながら人間と愛し合わないと子を成せない生態の人種が存在する世界ってどういう歴史になるんだろう

うますたぐらむの一般トレーナー
人間の完全上位互換でありながら人間と愛し合わないと子を成せない生態の人種が存在する世界ってどういう歴史になるんだろう
歴史の教科書読んでみたい

うますたぐらむの一般トレーナー
そもそも馬の代用がいないと文明の発達にも影響がありそう

うますたぐらむの一般トレーナー
絶対賊徒になるウマ娘もいた
討伐するのもウマ娘の兵隊だろうけど

うますたぐらむの一般トレーナー
物流に難があって文明の発展が数百年単位で遅れてそう

うますたぐらむの一般トレーナー
徳川家康の伊賀越えはウマ娘が敵に居なかった
明智光秀はウマ娘の野伏に討たれた

うますたぐらむの一般トレーナー
武田騎バ軍団も鉄砲には敵わなかった

うますたぐらむの一般トレーナー
まだ若いとか幼い息子を軍人ウマ娘の婿として差し出すケースがあったら嫌だな……

うますたぐらむの一般トレーナー
ジャンヌ・ダルクとか女性英雄はもれなくウマ娘になってそう

うますたぐらむの一般トレーナー
近代農法が確立されるまでとにかく自分の食い扶持のために馬車馬のごとく働いてもいたと思われる
戦争が始まれば飯も栄誉もあるのにと愚痴りながら

うますたぐらむの一般トレーナー
軍人や傭兵ウマの略奪行為……

うますたぐらむの一般トレーナー
花トレーナ泥棒って名作彫刻はある

うますたぐらむの一般トレーナー
こっちのピラミッドよりあっちのピラミッド大きそう

¥7,564 (2022/04/07 00:52時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/17 10:11時点 | Amazon調べ)
¥2,200 (2022/05/18 05:27時点 | Amazon調べ)

うますたぐらむの一般トレーナー
馬と同等の事できるけど馬と違って自分の世話をできるし意志疎通も簡単だしで馬よりもすごい

うますたぐらむの一般トレーナー
ウマ娘から必ずウマ娘が生まれる訳でもないみたいだしウマ娘オンリーの社会的集団なんてそういないのでは

うますたぐらむの一般トレーナー
人間の歴史って近代化するまで割とガッツリ馬に依存して発展してきたサイバーパンクならぬウマパンク文明だから
アイルランドだけじゃなくあらゆる国の王族にウマ娘居るんじゃないかな…

うますたぐらむの一般トレーナー
鵯越の逆落としなどの逸話から義経はウマだったと言う説が強い

うますたぐらむの一般トレーナー
ヒトミミの家系にウマソウル飛んできてウマ娘が生まれることもあったのかね
最初のウマ娘なんて突然変異なんだろうし

うますたぐらむの一般トレーナー
馬と違って繁殖じゃなくてランダムでうまれるからまとまった数運用するの昔だと難しそうね

うますたぐらむの一般トレーナー
>馬と違って繁殖じゃなくてランダムでうまれるからまとまった数運用するの昔だと難しそうね
だからどんな帝国も長くは続かなかったのかもしれん

うますたぐらむの一般トレーナー
よくヒトミミ女と共存できてるよなって思う

うますたぐらむの一般トレーナー
>よくヒトミミ女と共存できてるよなって思う
狙って産めないだろうし数的にはヒトミミの圧勝なんじゃない

うますたぐらむの一般トレーナー
食料が貴重な時代だと口減らしの対象に真っ先にあがる気がする
食費に見合った元取れるのかねいくら身体能力あったところで

うますたぐらむの一般トレーナー
>食費に見合った元取れるのかねいくら身体能力あったところで
戦力としてなら文字通り一騎当千なんじゃないか

うますたぐらむの一般トレーナー
>食費に見合った元取れるのかねいくら身体能力あったところで
タイシンからオグリまでいるから普通なら人間の大食いレベルじゃないかな…
スタミナも馬や人間の良いとこ取りだから効率はとんでもなさそう

うますたぐらむの一般トレーナー
馬はいないけど牛とラクダ(アルパカ)はいる世界だから
牛とラクダとともに生きてきた世界なんじゃ

うますたぐらむの一般トレーナー
>牛とラクダとともに生きてきた世界なんじゃ
まあゾウで突撃した話とか有名だしなんか別の動物に置き換わってるんだろうな

うますたぐらむの一般トレーナー
割とウマ娘の世界の騎馬民族はどんな感じなのか気になる

うますたぐらむの一般トレーナー
人からたまにウマ娘が生まれるものだと思ってたけどいろんな子のストーリー読んでたら母親の描写ある子全員母親もウマ娘で不安になってきた

うますたぐらむの一般トレーナー
姉妹でウマとヒトだと人の劣等感すごそう

うますたぐらむの一般トレーナー
メタを抜いたら殆どの会社やアプリにウマ娘要素あるから権力者はほぼ全てウマ娘じゃねぇかな…
SNSの全てがウマって付いてるし…

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事