【ウマ娘】すぐ理解っちゃうマヤ 才能でゴリ押しするスイーピー なんでも器用にこなすデジたん 一生懸命頑張るけど天稟の才には敵わないビコー…

すぐ理解っちゃうマヤ 才能でゴリ押しするスイーピー なんでも器用にこなすデジたん 一生懸命頑張るけど天稟の才には敵わないビコー…

曇らせビコー

1: 一般トレーナー@うますたぐらむ
任命ッ!君にはこのチームを担当してもらう!

2: 一般トレーナー@うますたぐらむ
チームクソガキ

3: 一般トレーナー@うますたぐらむ
割とみんなハツラツとしてるし多少手が当たっても仕方ないよね

4: 一般トレーナー@うますたぐらむ
真面目にそれぞれに合わせて対応するの大変そう

5: 一般トレーナー@うますたぐらむ
平均G1獲得数が3を超えている化け物チーム

6: 一般トレーナー@うますたぐらむ
最終的に1番苦労しそうなのはビコーで間違いない

7: 一般トレーナー@うますたぐらむ
下の2人はちゃんということ聞いてくれそうだが右上は多分かなりやばい

8: 一般トレーナー@うますたぐらむ
すぐ理解っちゃうマヤ
練習サボるのに才能でゴリ押しするスイーピー
なんでも器用にこなすデジたん
愚直に一生懸命頑張って一流の域に達するけど天稟の才には敵わないビコー…

9: 一般トレーナー@うますたぐらむ
マヤノやデジたんがあまりにもすんなりG1勝ってくるもんだから
あれG1って簡単に取れるんじゃ…ってなって
ビコーで現実を思い知るのいいよね…

10: 一般トレーナー@うますたぐらむ
ちょっとロリコン気味だな

11: 一般トレーナー@うますたぐらむ
ちょっと?

12: 一般トレーナー@うますたぐらむ
G1を取るために各所を彷徨ったビコーと部門を横断しながら連勝したデジたん同じチームはエグいな…

14: 一般トレーナー@うますたぐらむ
デジたんが芝でもダートでも勝てたからビコーもダート挑戦させて
あっさり負けちゃうのいいよね…

15: 一般トレーナー@うますたぐらむ
このメンツでビコーが勝った時を想像するとカタルシスがやばい

16: 一般トレーナー@うますたぐらむ
強い相手に勝てなくて悩んでいるビコーに「相手が強いからってなんだっていうのよ!」って言って
ハーツクライゼンノロブロイを薙ぎ倒して帰ってくるスイープトウショウいいよね…

17: 一般トレーナー@うますたぐらむ
(なんでこんな不真面目な娘がめちゃくちゃ強くてGⅠ勝てるんだ…)

18: 一般トレーナー@うますたぐらむ
三冠と競う天才 不真面目な天才
オールラウンダー
ビコーのメンタルは

19: 一般トレーナー@うますたぐらむ
ロリコンやってる場合じゃねぇ

20: 一般トレーナー@うますたぐらむ
チームの誰よりも朝早くから練習を始めて誰よりも遅くあがるし
言われたことは全部覚えて自分なりにノート取って
わからない所は自分の体がわかるまでトレーナーにしがみつくように教わってモノにする
そんなビコーがバクシンオーには歯牙にも掛けてもらえず
物見遊山でスプリントの空気を味わいに来たマヤにも
推し活のついでに七色の脚質を持ってるから走りに来たデジタルにも抜き去られる

21: 一般トレーナー@うますたぐらむ
ビコーに「G1取れないくせに!」って言っちゃったスイープの顔見て見たい

22: 一般トレーナー@うますたぐらむ
>>21
美しすぎる

23: 一般トレーナー@うますたぐらむ
デジたんがビコーへの心労で死ぬのでは

管理人:Icy

デジたんはそれこそ推し活が推しの夢を壊すという自己矛盾に悩みそう

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事