【ウマ娘】新シナリオの批判意見はユーザーがトレーナーになってしまっているって見てだめだった

【ウマ娘】新シナリオの批判意見はユーザーがトレーナーになってしまっているって見てだめだった

うますたぐらむの一般トレーナー
新シナリオで
・レース30戦以上出走させるのは可哀想
・疲れたウマ娘をむクスリとかで回復させるシナリオは辛い
・育成ウマ娘との目標がないから二人三脚感がない。

って批判意見があるからユーザーはゲーマーじゃなくてトレーナーになってしまってるって見てだめだった

うますたぐらむの一般トレーナー
肌荒れイベントとかあるから尚更申し訳ない事してる気持ちになるんだよな…

うますたぐらむの一般トレーナー
目標レースカットはまあいいけどエンディングまでカットは流石に味気なく感じる

うますたぐらむの一般トレーナー
クリークでTSやってみたらめっちゃ味気なく感じて
俺はあの狂気のでちゅね遊びを心の中でちゃんと受け入れてたんだなって気付いた

うますたぐらむの一般トレーナー
心通わせない方が強くなれるというリアル

うますたぐらむの一般トレーナー
シナリオ的にはイマイチとか不満点多いけどゲーム的にはTSが一番面白いなぁって感じる

うますたぐらむの一般トレーナー
特定の練習効果上がるやつと体力減るけど練習効果上がるやつと御守り使ってトレーニングするのたまんねぇ!

うますたぐらむの一般トレーナー
今のに温泉行きとエンディング加えたら完璧なのでは?
理事長は訝しんだ

うますたぐらむの一般トレーナー
むしろ安定して成績出せる最強場を決めようってコンセプトはいいけどメインシナリオが他の子の閑話休題ばかりで勿体ないよ

うますたぐらむの一般トレーナー
メタ的な言い方しちゃうと今まででも散々固有スキルだのサポカだので使える使えないで残酷に分けてきたから今更な話ではある

うますたぐらむの一般トレーナー
やりこみ用のフリーシナリオと思えば

うますたぐらむの一般トレーナー
むしろ好きなウマの適正魔改造育成めちゃくちゃやりやすくなってありがたいよ
シナリオ見たいならURAアオハルやりに行くだけだし

うますたぐらむの一般トレーナー
ゲーム性というかアイテムでどうにかできるのはストレス減ったよ
そりゃショップの品揃えがくそなときとかもあるけど合宿前最終ターンにつけられるなまけ癖とか殺意わくレベルだったし

うますたぐらむの一般トレーナー
廃人向けコンテンツとしては楽しいしありだと思うけど
これをシナリオって言われると首をかしげる

うますたぐらむの一般トレーナー
別にこういう形式来るのはいいんだけど
記者がやってきて「トレーナーはウマ娘を酷使している!」は反論の仕様がないからやめてくれ…

うますたぐらむの一般トレーナー
過酷なトレーニングはしてないからセーフ

うますたぐらむの一般トレーナー
ウマ娘達の閑話と薄味メインシナリオしかないからお話的には酷評されてもしょうがねえなとは思う
でもシステムは一番好きだよ…

うますたぐらむの一般トレーナー
完全にPvP用育成に割り切ったモードと考えればアリでしょ
ふれあいも何も何度も育成するならシナリオとか飛ばすだろうし

うますたぐらむの一般トレーナー
シナリオやキャラゲー的な意味で言うと落第点
ただ育成ゲーとしては大変面白い
でもSSとか量産できちゃう手前多分ゲームそのものの寿命は縮めた感はある

うますたぐらむの一般トレーナー
これで酷使してるって言い方するなら今までの因子周回も同じようなもんだしことさらTSCでの育成でダメだ言うのはちょっとよくわからん

うますたぐらむの一般トレーナー
二人三脚で楽しむならURAあるだからそっちでやってろよとしかならない
このシナリオのシステムでURA並にイベント発生してたらスキップしても1時間コースだろ

うますたぐらむの一般トレーナー
君はURAでウマ娘のストーリー楽しんでもいいしTSで数字を追い求めてもいいプレイヤーが好きにプレイスタイル選んでね…が建前としても対人要素ある以上勝ちたいのになんでやらないの?みたいな事にはなるだろうな

うますたぐらむの一般トレーナー
文句はあるんだけどそれはシナリオ云々じゃなくて
1育成で30回は見る羽目になるライバル演出飛ばしてくれ
レース勝ったあといちいち選択肢出したり理事長の出番とかやらなくていいから全部まとめてステの上がり下がりだけ教えてくれ
ランダムイベントも話の内容どうでもいいからステだけくれ
全体的にテンポが悪すぎるんじゃ

うますたぐらむの一般トレーナー
とにかく時間かかるのがヤバいわ
これで目当てのアイテムが全然出なかったらやる気がごっそり減るし白因子や距離S狙うとやってられねぇー

うますたぐらむの一般トレーナー
でも強いのできるからやめらんねぇー

うますたぐらむの一般トレーナー
記者の内面知れてちょっとほんのり好きになったよ
まあ友人サポカになってもTSじゃ使ってあげられないんだが…

うますたぐらむの一般トレーナー
多分半年後にしっぺ返しみたいなシナリオくるよ

管理人:Icy

ソシャゲだし時間食いすぎるシナリオは受け入れられないだろうけど、育成ゲームとしてアイテムのやりくりとかできて一番やりがいのあるシナリオだと思う

新着記事

コラム

12話まで見切ったアニメ作品をただただ紹介するコラム

この作品が面白かったからお勧めしたい!みたいに差し出がましい感じにはしたくないのでそんな作品あるんだ~くらいの流し見で読んでいただけると幸いです!

※ネタバレを含みます

灰と幻想のグリムガル

凝った設定長いタイトルで差別化を図る最近の異世界転生モノに飽き飽きしてる人に見てほしい

内容は本当にシンプルで王道の異世界転生モノだが、超がつくほどリアリティのある過酷な世界観で主人公達は異世界で生き抜くことの厳しさに直面する。

この手の作品によくある“主人公がゲームシステムに文句を言うメタ的発言”みたいなおふざけ要素が無いので、本当の意味でRPGの世界に入ってしまったような没入感がある。

なんとこの作品、最弱の敵”ゴブリン”を倒すのに6話かかります。しかもその道中で仲間が死にます。

アニメは1期のみでラノベ小説が原作になります(まだ連載中)。アニメが2016年なので2期はもう無いでしょう。”このすば”と同じクールだったのに埋もれちゃったのがとても残念です

U-NEXTDアニメストアで現在は配信中です。昔ネトフリで見た記憶がありますが今は無いみたいですね

平穏世代の章駄天達

タイトルのポップなフォントや色合いゆるめの絵柄からは想像し得ないようなしっかりした性的描写が多くて驚いた

1話を見て面白そうだからといって知り合いに勧めると気まずくなるやつで色々と攻めた表現が多いです

韋駄天(一応人間サイド)と魔族が世界を懸けて戦うのだが、パワーバランスは圧倒的に韋駄天陣営の方が強く、武力では叶わない魔族が知恵を絞って策を練り韋駄天に対抗するという知的な駆け引きとそれを超越しねじ伏せる韋駄天の戦闘シーン、とどちらの陣営にも魅力があります。

身体能力は低いが人一倍観察力の鋭い魔族の”ミク”が結局最後まで韋駄天側と張り合っていたのが個人的には好きだった

また韋駄天側は声優陣もバチバチの大御所で固めてきているのでその点含めて韋駄天サイドの強さは揺るぎなかった

Prime Videoで現在配信中です

最終更新.5月12日 3ヶ月に一回は更新したい

ウマ娘まとめランキング人気記事